top of page
検索

10/8(土)-9(日)に備後藺表&備後柿渋を出展します。(広島県民文化センターふくやま)

更新日:2022年9月23日

追って詳細追記しますが、昨日やっとチラシができて、情報がオープンになったので、取り急ぎアップします。本会の出展はオマケですが。


9/23追記:本会ブランドのイグサハット展示販売、パネル展示、備後藺表の畳展示、過去映像コンテンツなどを予定しています。

 (藺笠職人の小林さんは、伝統藺笠編みを1階で実演されていると思います。)


PDFチラシ両面は、下のリンクからどうぞ。




 
 
 

Comments


ABOUT US >

本会は「備後表継承会」と称する。畳を日本建築文化の核心と捉え、藺草による畳文化の継承を大きな目的とし、備後地域発祥の中継表の技術継承も含め、備後藺表(備後地域産の藺草を原料とした備後表)を地域協働で後世へ継承することを目的とする。

CONTACT >

備後表継承会事務局

729-0252 広島県福山市本郷町3020

アトリエ本郷内「藺庵」

鞆事務所:福山市鞆町鞆821-1 スタジオ鞆内「蔀庵」

T: 050-5319-4448(2024年12月まで併用)

新電話番号:080-5710-1267(事務局専用)

E-mail: infoアットbingo-igusa.com

© 2018 Society for the Safeguarding of Bingo-omote and Bingo-igusa

bottom of page